鈴貴木工

受け継いだ技術を後世へ遺す。古き良きものを大切に蘇らせる。

鈴貴木工について鈴貴木工について鈴

受け継いだ技術や木工業を
次世代へ繋げ後世へ遺す。

みなさんは「木製茶箱」をご存知でしょうか?

江戸時代から、主にお茶の品質を保つために長年使用されてきた杉の木箱です。

この「木製茶箱」を造る技術を持つ職人も現在では少なくなってきており、
受け継ぐ若い世代も少ない状況です。

そんな中でご縁があり、長年木製茶箱を製作されてきた
掛川市の鈴木製函所さんからその技術を引き継がせていただきました。

「鈴木製函所さんの歴史や想いを繋げたい。」
「今後も歴史ある茶箱を後世にも伝えていきたい。」
「多くの方に茶箱の良さを知ってもらいたい。」
「全国的になくなりつつある木工業を次世代へ繋げたい。」
そんな想いから、鈴貴木工を静岡県磐田市に立ち上げました。

地元静岡の天竜杉を使用した木製茶箱製作を通して、
お茶の葉だけではない使い方のご提案や、新しい可能性を広げていきます。

その他にも、お客様の希望を形にするオーダーメイドの木工製品の製作や、
古くなってしまった木製品や木部を、元あるものを生かしつつ、
蘇らせる家のリフォームや家具の修繕など、
末永くご愛用いただける木工製品を心を込めてご提供いたします。

天竜杉の茶箱・木工品製作

事業内容事業内容

  • 天竜杉を使用した「木製茶箱」製作・販売

    天竜杉を使用した
    「木製茶箱」製作・販売

    江戸時代から続く長年の杉の茶箱づくりの技術を受け継ぎ、「その技術を未来へ繋げ守っていきたい」という想いから、明治時代から茶箱づくりをされてきた掛川市の鈴木製函所さんから引き継がせていただきました。

    地元静岡の天竜杉を使用しており、美しい木目と耐久性、長い年月を経ても味わいが増す魅力を感じていただけます。

    オーダーメイドも承っておりますので、贈答用やご希望のサイズの茶箱も製作可能です。

    - 使用用途 -

    お米やコーヒー豆、乾物の保存・カメラや写真、衣類、祭り用品の収納等

  • 木工製品の製作・販売

    木工製品の製作・販売

    木の温もりと職人の技を活かした木工製品の製作・販売を行っています。

    お客様のご要望に応じたオーダーメイドも承っております。

    絵や模様を描くウッドバーニング加工やレーザー加工も可能です。

    - 製作例 -

    家具(テーブル、椅子、キャビネット・本棚など)・ランチプレート・カッティングボード・コースター・おもちゃ(積み木)・記念日やお祝い用オーダーメイドの木製アイテム等

  • リフォーム・修繕

    リフォーム・修繕

    木の魅力を最大限に引き出したリフォーム・修繕を行っています。

    古くなってしまった家具や木製品の、元あるものを生かしたリメイクも承ります。

    床、壁、天井などの内装リフォーム、ウッドデッキの施工もお任せください。

    - 施工例 -

    家具(タンス、食器棚、学習机など)のリペアやリメイク・フローリングの張り替え・洗面所のランドリーラックの設置・トイレ収納棚の設置等

商品紹介・施工事例商品紹介・施工事例杉の木

  • 天竜杉の木製茶箱

    天竜杉の木製茶箱

    地元静岡の天竜杉を使した木製茶箱です。防湿、防虫、防酸化などの機能の高さから衣類や食品の収納にもお使いいただけます。

  • 一枚板のテーブル

    一枚板のテーブル

    ご希望のサイズで、お部屋やお客様の好みに合ったテーブルを製作いたします。

  • ベビータンスのリメイク

    ベビータンスのリメイク

    お客様が大切にされてきたベビータンスを活かせる部分を残してリメイクしました。

  • 玄関の格子

    玄関の格子

    格子で和風に仕上げました。夜に玄関ポーチの灯りがつくと、また一層綺麗です。

    保険の関係上、外壁に穴を開けずに取り付けています。

  • ウッドデッキの修繕

    ウッドデッキの修繕

    床板と下地の劣化が激しかったため、劣化部分を新しく取り替えて蘇りました。

    新設も、修繕もお気軽にご相談ください。

  • オーダーメイド本棚

    オーダーメイド本棚

    学校の図書館の本棚を製作いたしました。

    既存のものと違和感なく使用できるよう仕上げさせていただきました。

天竜杉を使用した「木製茶箱」ONLINE SHOP

天竜杉を使用した「木製茶箱」
ONLINE SHOP

鈴貴木工が製作した「木製茶箱」の
オンラインショップです。

会社概要会社概要

会社名 鈴貴木工
代表 落合 貴信
所在地 〒438-0206
静岡県磐田市松本167-1
(東側 園自動車様隣)
[Google Map]
電話番号 0538-31-27720538-31-2772
(FAX 0538-31-2767)
E-mail info@suzukimokko.jp
営業時間 平日 8時〜17時 
[休日] 土日祝(お急ぎ等の場合はご相談ください)
事業内容
  • 木工製作・加工
  • 茶箱製造
  • リフォーム
  • 木部補修・リペア・リメイク
  • オーダーメイド品製作

インスタグラムインスタグラムInstagram

  • 職人の工房見学
ハシメ 箒·籐 @1_hashime
無農薬栽培で育てたホウキモロコシで作る手編みの箒。
工房内は採れたてのホウキモロコシの香りで癒やされます。
さすがベテラン職人。
会話しながら手早く編んでました。
またお邪魔します。

#箒職人
#籐巻職人
#無農薬栽培
#古き良き日本の文化
#静岡県
  • 御礼参り
1.奈良県生駒郡 信貴山 朝護孫子寺
生まれ年の干支 寅に御縁がある #朝護孫子寺
私にとっては、生まれた場所、干支、信貴山という場名、と多数の縁がある場所。
今回は商売繁盛祈願のため、朝護孫子寺の敷地内にある #千手院銭亀堂 にも行ってきました。
ものすごくパワーがあるようで全国から人が訪れるようです。
阪神タイガースの優勝もあり人がすごかったです。

2.奈良県桜井市 三輪山 大神神社(おおみわじんじゃ)
日本最古の神社 #大神神社
言わずと知れた有名スポット。
素麺と言えばの三輪にある神社です。
奈良へ来たときには必ず足を運ぶ場所です。
そして、深い縁もあり、弊社工場を借り始めたとき、工場の柱に1本の御幣が祀ってありました。まさかのその御幣は大神神社の御幣だったのです。
発見したときは背筋がゾクッとしたのを覚えています。
古い御幣は昨年お返しに行き、その際、御祈祷を受け新しく御札をいただきました。
その御札も1年を迎え、御礼参りに行きました。

帰り路の観光
伊賀上野市
#上野城 #伊賀忍者博物館 など歴史的建造物を見に行きました。

来年もまた #いざいざ奈良 #jr東海
  • 9/6 用宗漁港
Furniture And Skills Shizuoka 
#furnitureandskillsshizuoka 
BBQが開催され、ご招待頂きました。
用宗漁港内で振る舞われる新鮮な魚介類や、漁船ツアー、とても楽しい1日でした。

#fass
#furnitureandskillsshizuoka 
#bbq
#用宗漁港
#静岡市
#鈴貴木工
#suzukimokko
#夏の終わり
  • 茶箱製作
着々と進んでおります

#茶箱
#鈴貴木工
#suzukimokko
#天竜杉
#chabako
#磐田市
#御茶所静岡
#古き良き日本の文化を繋ぐ
  • この度、Poco'ce様の8月25日発刊の9月号に茶箱を掲載して頂きました。
「上質な暮らし」がテーマの記事になっていて、古き良き茶箱を、現代のライフスタイルに合った使い方でご紹介頂きました。
とても素敵な記事にして頂き、大変嬉しいです。

先代の鈴木製函所の皆さんにも喜んで頂けると思うとより一層嬉しく思います。

この度は大変光栄な機会を頂き、誠にありがとうございました。

見かけた方は是非お手に取って御覧ください。
Poco'ce様のサイトからもご覧頂けます。

#鈴貴木工
#suzukimokko
#茶箱
#cyabako
#pococe
#上質な暮らし
#天竜杉
#静岡県
# 磐田市
  • 静岡県静岡市にある、しずおかのひみつ様に茶箱を納品させて頂きました。

使い込まれた味のある茶箱を什器にされていて、店内もとても素敵な空間です。
オーナーさんのお人柄もとても素敵で、すごく居心地の良いお店です!
たくさんのさまざまなジャンルの本、静岡のお土産、カフェが一緒になった、静岡の魅力が詰まったお店に私共の茶箱を置いて頂きとても光栄です😌

駄菓子やかわいいガチャガチャなどお子様もわくわくするコーナーもあって、お子様連れにも🙆

是非静岡にお越しの際は、しずおかのひみつ様へ足を運んでみて下さい✨

今度は子供達を連れてゆっくりお邪魔させて頂きます😊

今後ともどうぞよろしくお願い致します😌
本日はありがとうございました🙂‍↕️

#鈴貴木工
#茶箱
#cyabako
#suzukimokko
#しずおかのひみつ
#静岡市
#図書館
#カフェ
#雑貨
#什器
  • 今回静岡で人気のズミさんの番組、K-MIX モーニングラジラの中のマスタートークに出演させて頂きます。

スタジオに茶箱を持ち込ませて頂き、実際にズミさんに茶箱を見て頂ける事が、今からとても楽しみです!

7月7日8時半から放送です。

お時間ある方、お仕事で普段からK-MIXをお聞きの方、是非ご視聴ください。

#鈴貴木工
#suzukimokko
#茶箱
#cyabako
#天竜杉
#K-MIX
#モーニングラジラ
#ズミさん
#マスタートーク
  • 茶箱製作中。
20kg茶箱の山です。
天竜杉の美しい木目が特徴の鈴貴木工製茶箱、様々な空間に馴染みます。

#茶箱
#chabako
#鈴貴木工
#suzukImokko
#天竜杉
#磐田市
#静岡県